上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
晴れた日曜日。
今日は完成したメルジーネを少し塗り足ししました。

ほとんど変わってない様に見えますが背もたれシートとパイロットのヘルメットの一部、ハッチを密着させるシーリングのような部分など・・

関節部のシーリングとハンドの汚しを多めに

動力パイプなども少し汚めに塗り足し

同じく腕から出てるパイプと足のパイプなど
スポンサーサイト
- 2010/04/25(日) 11:08:42|
- メルジーネ(3Q)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
<メルジーネ続き>
今回は箱絵の新迷彩に一発KOされて購入したので箱絵と塗装カードを見ながら塗装しています。

箱絵は紙の色が黄色いので迷彩の2色の本当の色は緑よりも少し青に振れてるのかも。明るい方の色も何となくもっさりしていたので少し明るめに調整して塗りなおし。

リング模様はエアブラシを持っていないので筆塗りするしかなくフリーハンドなのではみ出して大変。部分的に太くなったり角張ったり・・。その後デカールと認識帯を入れたら緑っぽく塗りたくなったので塗り直しました。リング模様が貧弱になってしまったのでもっかい塗らないと・・。続く
- 2010/03/31(水) 22:43:24|
- メルジーネ(3Q)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
<3Qモデル製メルジーネ 続き>

ハッチ開いたり閉じたり~。

サフ吹き後、後から塗れなくなる所などを黒で墨入れ。

今回は箱絵に塗りたいので似た色で基本塗装。
う~んもう少し緑っぽいほうが良かったような。でもこれはこれでいいかな?

箱にも塗装カードにも載っていないのでよくわからない後ろ側はこんな感じにしてみました。

さてここからどうしよう。認識帯は汚しの後に入れるとして、まずデカールかな?
でもデカールが邪魔になってリング状の迷彩を塗りにくくなるだろうから先に迷彩を。でもリング状の迷彩が邪魔になって塗り込みが難しくなるから先に塗り込んでからかも。でも・・(つづく
- 2010/03/22(月) 20:15:42|
- メルジーネ(3Q)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0