上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
ラプーンにそれたけどめげずにPKAの続き。やっとパンツァー何とか棒と双眼鏡が完成し工作完了。今回もすぐ出来ると思ってたらだんだんペースダウンして結局20日くらいかかってしまいました。バランスとポーズはオリジナルモデルのプロポーションを再現。いまいち似なかった部分もあるけど細かい部分などの違いは置いといてバランスは全体的にボディに対して足が細い印象。普通は足をごっつくしてドーンと踏ん張らせるのがガンダムやロボットなどの一般的なカッコ良さみたいなものだけどその全く逆な感じ。昔横山先生が書かれていたけどやっぱりMa.kはアンバランスさを味方にした高度なデザインなんだなと実感。さて何色にしようかな。(続く)
- 2009/01/31(土) 20:27:20|
- PKA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
地味でテンションの上がらないパテモデリングPKAですが大体出来上がってきました。PKAのプロポーションはオリジナルモデルがカッコいいのでそれっぽく似せたんですがこだわりたい所はがんばって似せたけど「まぁいいじゃん」て所はサイズ間違えてます。楽しい所から作っていってパッパと組み上げてやる気をUpさせてめんどくさい所は最後に置いておいて、出来上がってきた嬉しさパワーでやっつけようとしてそうなりました。だってめんどくさい所から始めると途中でやめたくなるもん。昔作ったグスタフと並べて撮影。あとは、なんか、アクセサリーとか作ろうかな。がんばろうかな・・ (続く)
- 2009/01/21(水) 23:51:49|
- PKA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
このスケールでフィギュアは自作しかないという事が不安になってきたので今日はフィギュアを作りました。フィギュア作りは前に一度何も見ないで挑戦してセントくんみたいな顔しか作れなかったので苦手意識があったんですが今回はNITTOのPKAキットのフィギュアを横に置いて見ながらやってみたら案外上手く行きました。

出だしはつまようじの反対側でツンツンツンツン突っつきました

服も作って完成
- 2009/01/20(火) 00:04:19|
- PKA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
寒い毎日、最近曇りの日は別として晴れた日は草木の色が本当に美しいのに驚きます。まだ一月なのにもう春の様。名画よりも美しいこんな草木の色を絵に描いて残せたらどんなに素晴しいかと思うともどかしいです。絵は下手だしな~
さてPKAの製作、スケールは1/32のヒューズを使用するという事は1/13くらいのPKAになるんでしょうか。今回はパテをこねて作ってます。材料は軽さと使いやすさでお気に入りのWaveの軽量エポキシパテ。これは硬化時間が2時間くらいみたいですが実際は30分くらいから少しづつ硬くなり始めてそこからどんどん硬くなります。こねて、形を作って整えて見比べて成形しなおしてというのを結構時間かけてやるので優柔不断な自分には丁度良い感じ。

黄色のと白のを1:1で練り合わせると硬化スタートします。だいたい1:1ならOKで微量の使用の場合でもちゃんと硬化するので良い感じ。特に軽さは驚きの軽さです。練り方はMamo本を参考にしてメンソレータム(100均で購入)を指に塗り快適に練り合わせ。

パテ製作は各部品のサイズを真似るのが難しいです。形よりもわずかな太さの違いでプロポーションががらりと変わったりします。それとどうも作業が地味・・。 (続く)
- 2009/01/18(日) 10:13:56|
- PKA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2